2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

スマトラ沖地震 大津波から5年 被災地で追悼式典

22万人を超える犠牲者を出した2004年のスマトラ沖地震による大津波から26日で5年。復興が進むインドネシアやタイなどの被災地では、追悼式典が開かれた。およそ17万人が犠牲になった最大の被災地、インドネシア・アチェ州の追悼式典は、壊滅的な被害を受けた…

伊豆東方沖地震 東海地震には直結せず

静岡県伊豆地方で17日深夜と18日朝に震度5弱を計2回観測した地震で、気象庁は記者会見し、今後も震度5弱から5強程度の地震が発生する可能性があるとして、引き続き注意を呼びかけている。 気象庁によると、伊豆地方では17日午後11時45分ごろと…

東海・東南海・南海地震 防災対策

和歌山県田辺市は、市防災対策アクションプログラム(行動計画)を策定した。東南海・南海地震などの大地震や風水害、土砂災害への具体的な施策を示した内容で、2015年度末までに想定死者数を半減する目標を掲げた。市は毎年度、このプロジェクトの進ちょく…

東海、東南海地震に注意

9月30日にインドネシアのスマトラ島沖でマグニチュード(M)7・6の地震が起きた。インド洋沿岸に大津波を起こした2004年12月の巨大地震以降、スマトラ島沖では05年と07年にもM8を超える大地震が発生している。「大地震の連鎖」は、地震列…