2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

地震体験から学ぶ 阪神大震災手記

阪神大震災から、もう5年が経とうとしています。けれども、僕はあの日のことをはっきりと覚えています。僕は震災の時はまだ小学校6年生で、姉は今の僕と同じ高校2年生でした。新居に引っ越してまだ1カ月目のことでした。やっと荷物を片付けたばかりで、…

マイホーム購入 地震のリスクも頭に入れよう

「夢のマイホーム」。 先立つのは、まずお金。住宅ローンを組むことになる。返済は長く続くが、完済の暁には、誰にも追い出されることのない終(つい)の住み家。家賃を払い続けるのなら、こちらの方が得のお決まりの営業トーク。果たしてそうだろうか?一生…

地震が来ても大丈夫!? 耐震避難カプセル

地震の際、とっさに逃げ込んで倒れてくる家具や柱、壁から身を守るため、和歌山県由良町衣奈のお好み焼き店経営大川勝義さん(69)が2年がかりで「耐震避難カプセル」を考案、特許を取得し、試作品を完成させた。 大川さんは、「私自身が怖がりで、何とか…

東海地震、東南海地震、南海地震が連動で巨大地震! 

発生すれば大きな被害が想定されている東海、東南海、南海の3地震。連動して発生した場合、東海3県では最大で死者数が4500人に上るなど、これまで試算されていた別々での発生より、大きな被害を受けることが中央防災会議の試算でわかった。こうした想…